■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
なんで電車で化粧いけないの?
- 1 :名無しって何ですか?:2005/10/08(土) 20:56:28 ID:8dAFykSU ?
- 理由が分からん。ついでに駅弁食べていいのか、どうかも。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20051008dde041040064000c.html
電車内迷惑の1位は「座席の座り方」−−。日本民営鉄道協会は、乗客6000人を対象に
実施した「マナー」についてのアンケート結果をまとめた。
ワースト3は「足を広げる」「優先席に若者や健常者が座っている」
「混雑時にも詰めない」などの着席に関するものが25%。
次いで「携帯電話のマナー違反」が約20%、「乗降時のルール無視」が約9%だった。
以下、床に座る、車内で騒ぐ、ヘッドホンの音漏れ、女性の化粧、
荷物所持、たばこの順。同協会は、私鉄71社の駅や車内に「迷惑行為ランキング」
のポスター6万枚を掲げる。
- 2 :名無しって何ですか?:2005/10/08(土) 21:09:10 ID:sThHdTw/ ?##
- 常識だろ。
ウザったいし、気持ち悪い。周りの人が不快な気持ちになる。
他人の目を気にしてやるなら人がいる所でやるなと。
分かりやすく言えば、目の前で鼻糞ほじられてるような物。見たくないのにやるなと。
- 3 :スレ違いの女。:2005/10/08(土) 21:10:22 ID:zWC6lgaW ?
- 喪前は誰が見ているか判らない場所で
すっぴんに近い自分の顔をさらしても平気なのか?
コンパクトの鏡だけでチマチマ化粧したところで
全体のバランスとか絶対取れないし。
少なくともイイ女のする事じゃあないね。ノシ
- 4 :名無しって何ですか?:2005/10/08(土) 22:25:15 ID:6kgvn/2b ?#
- 常識。
先日、座席に座ってたら化粧していた女の口紅がYシャツに当たって汚れた。
しかも、ごめんなさいの一言だけ。
非常識の奴が多すぎる
- 5 :名無しって何ですか?:2005/10/08(土) 22:48:48 ID:SU5AI8qM ?##
- >>4
うわ・・・なんて香具師だ
- 6 :(・∀・):2005/10/09(日) 11:10:47 ID:bguJxoh3 ?
- >1は電車の中で化粧している人がいても不快な気持ちに成らないのか?
少なくとも俺は不快になるぞ
それにマナーも守れないようなヤシは最低だからな
- 7 :名無しって何ですか?:2005/10/09(日) 12:00:08 ID:GnJe1d9b ?
- 化粧って自分を美しく見せるためなんだろ?
その過程見せてどーすんだよ!
馬鹿みたいだな。
- 8 :名無しって何ですか?:2005/10/09(日) 23:53:23 ID:AGBmh1Tg ?
- 別に他人に迷惑かけてないし、法律違反でもない。
どこの常識やマナーに書いてあるのだろう?
化粧して、どう化けるかを見てても楽しい。
- 9 :名無しって何ですか?:2005/10/10(月) 00:05:19 ID:9e28nxKj ?#
- 常識は”車内化粧は賛成か反対か”で乗客の賛同する意見が多いもの
マナーは車内化粧に対する鉄道会社の考え
と個人的にこの場合は思っている。
マナーのほうが常識よりきついと思う。
よって不快になる人がやや少なくとも規制されると思う。
- 10 :名無しって何ですか?:2005/10/10(月) 00:35:07 ID:COmb5ASa ?
- >8
建造中の下手な化粧見せられるだけで充分迷惑。
法律つーのは最低限の常識の事だ。
どこにも書いていなのは、
書くほどの事でもない一般常識だからだよ。
どこに書いてあるとか言う香具師に限って、
書いてあることも守れねー奴が多い。
でもまー確かに電車が一瞬揺れた時、
口紅がずれたりマスカラが目に入ったりして騒いでる
あほ女は傍観していて面白くはあるなww
- 11 :( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/10/15(土) 11:35:06 ID:m0LFTxW4 ?#
- 揺れた拍子に化粧道具を床に落として
それれもメイク中らから
かるーく埃を払ってメイク続行
もう、アボガドバナナと
- 12 :名無しって何ですか?:2005/10/23(日) 20:50:22 ID:5Ag/bkEj ?#
- 俺は女が普段は見せない側面を見てるようでウホッできて目の保養にいいんだけどなー。
女の化粧。
何がどう不愉快になるのかが疑問。
そもそも他人を律するのがルールで自分を律するのがマナーなんだから
他人にマナー違反を求めるのは間違いじゃないかな。
ルールを守らない奴に腹を立てるのは至極当然だが
自分の益に成らない他人の様を全てマナー違反として憤慨するのは
少し狭量だと思う今日この頃。
- 13 :名無しって何ですか?:2005/10/26(水) 22:03:17 ID:9LRvWoRs ?##
- >>12 ルール=法
自分を律すること=徳
マナーは徳とは別物。
マナーとは最低限の法なり。
- 14 :ホッピー:2005/10/27(木) 21:45:22 ID:HxRtbS/K ?
- 化粧は家でやってこい!!
っていってやりたいです。
化粧しているところみたら不快です。
- 15 :名無しって何ですか?:2005/10/28(金) 01:52:06 ID:4KddZB9D ?##
- そもそも化粧って、家の外の人に外見良く見せるためのものでしょ?
それを家の外の公衆の面前で臆面もなくできる
って「本末転倒なアンバランスさ」「傍若無人さ」が、
見ていて不快な人がいるのはおかしいことじゃないと思う
また、それについて開き直っていることもまた、不快の要因じゃないかな
5 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★