■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
法律とか詳しい方に質問
- 1 :1:2005/07/08(金) 15:40:59 ID:AkoOEjmB ?
- 自分でホームページを運営しているわけですが
そのホームページの中で音楽を公開しているんです・・・
音楽を公開しているといっても 広い物をリンクしているだけなのですが・・・(許可は取ってます)
この場合俺は責任とかあるんでしょうか?
それとも犯罪なのでしょうか? または何ともないんでしょうか?
法律に詳しい方教えてください
- 2 :自転車男:2005/07/08(金) 15:56:34 ID:nmhOsDQ0 ?
- 例えばAさんの作った曲をBが使うとする。
Aに無断で公開すると犯罪。
Aに許可をとってあればoК
間違ってたらスマソ
- 3 :名無しって何ですか?:2005/07/08(金) 16:27:40 ID:tfPv4eE4 ?##
- 音楽にもよるよ。
どんなの?
- 4 :Dr.名無し:2005/07/08(金) 18:27:41 ID:AkoOEjmB ?
- オレンジレンジとかバンプとかそっち系です
- 5 :名無しって何ですか?:2005/07/08(金) 18:53:16 ID:nmhOsDQ0 ?
- どんな曲に対しても
著作権ってもんがあるから。
で、そのオレンジレンジやBUMPの曲は自分で加工とか
してるの?それとも素材?
借り物(素材)だったら多分そこのサイトが
許可とってあると思う。
けど、自分でCD買ってPCに取り込んで・・・
ってのは許可なしじゃ、犯罪かもよ。
- 6 :名無しって何ですか?:2005/07/08(金) 23:11:07 ID:QE5zT7V9 ?##
- >>5の言うとおりかな。
曲自体の著作権ってものがあるから、それにひっかかったら終わりだね。
- 7 :Dr.名無し:2005/07/08(金) 23:59:10 ID:AkoOEjmB ?
- じゃあやっぱ厳しいですかねー
でも俺がPCで取り込んでるわけじゃないですよ!
人が取り込んだのを 公開してるんですが・・・
やっぱだめですかねー
- 8 :名無しって何ですか?:2005/07/09(土) 00:09:46 ID:cOdJkyCG ?#
- リンクだからなんとも言われないだろう
リンク先の人が罪に問われるかもしれんが(きっと許可なしだから)
だが盛大に配信とかしてなければ訴えてくることも少ないし
訴えられる以前に、盛大にやればサーバ管理者から止められると思うけどね
- 9 :Dr.名無し:2005/07/09(土) 18:09:28 ID:Tcxhx5Xl ?
- 結局どっちなんだああぁぁrftgyふじこl
逆にややこしくなったーーーーーーーーー
- 10 :てすと:2005/07/09(土) 23:54:02 ID:9sJPSz0x ?##
- てすと
- 11 :Dr.名無し:2005/07/10(日) 22:39:01 ID:Ius78jRW ?
- 本との結果を知りたいな・・・
- 12 :名無しって何ですか?:2005/07/12(火) 19:44:18 ID:IWpWtUrm ?##
- 問題のnを晒してくれない?
そしたら解決するかもよ
- 13 :名無しって何ですか?:2005/07/12(火) 20:22:08 ID:IWpWtUrm ?##
- ってかさー、この程度の知識法律とかどうとかいう問題じゃないぞ。
高校生の俺でもわかることだし、サイト持つならこの程度の知識は知っといた方がいいんじゃないのか?
「これは違法です」に対して「知りませんでした」とか返せないであろう
- 14 :Dr.名無し:2005/07/22(金) 18:29:00 ID:m9bi9gL3 ?
- http://www.k3.dion.ne.jp/~aaaw/sub6.html
ここです
- 15 :Dr.名無し:2005/07/23(土) 22:01:18 ID:rO5zHTO1 ?
- ってへんじこない
- 16 :名無しって何ですか?:2005/07/23(土) 22:12:20 ID:VRwbdhnr ?##
- ってか、そんなに不安なら音楽なんぞ公開すんなや。
- 17 :名無しって何ですか?:2005/07/23(土) 22:18:54 ID:YsNNhcqi ?##
- >>14
ちょwwwwwwwまwwwwwwwwwwwwww
俺が保存するまでそのサイトおいとけよwwwwwwww
- 18 :名無しって何ですか?:2005/07/24(日) 09:32:31 ID:x4d/BUGY ?##
- あくまでも自分がUPしてるんじゃない限りは大丈夫だと思われ。
自分でUPするんだったらまずそれがJASRAC申請曲かどうかを調べる。
そしてJASRAC申請曲だったらJASRACに申請してUPする許可を得る。
基本的に一部クラシック以外のほとんどの曲はほとんどJASRAC申請曲だったはずだから。
間違ってたらスマソ
- 19 :名無しって何ですか?:2005/07/24(日) 11:31:00 ID:6BbeTG7N ?#
- 自分でUPする場合
音楽は基本JASRACだけど、
映像が絡むと肖像権やらなんやらがあるね。
- 20 : ◆subecKn2lE :2005/07/25(月) 00:56:23 ID:IybL800A ?
- 直接、権利者に問い合わせてみては?
- 21 :Dr.名無し:2005/07/28(木) 01:12:35 ID:d+D6VUvb ?
- どうしようかなあ・・・
- 22 :名無しって何ですか?:2005/07/28(木) 07:10:58 ID:Rdm80tiC ?#
- 不安ならやめとき、やりたいなら適当にやってりゃいい。
俺は罪に問われないからな
- 23 :Dr.名無し:2005/08/03(水) 12:47:36 ID:ElBUnjZS ?#
- ごもっとも・・・
- 24 :自称@名無し:2005/08/04(木) 18:45:43 ID:Cr8XMJZh ?
- オレンジレンジそのものが犯罪ダ奈。
- 25 :名無しって何ですか?:2005/08/08(月) 19:43:20 ID:k0HTFswT ?#
- 結論!
リンクだけならOK無罪
自分でUPしたら死刑
単純に言うとこういうこと
- 26 :Dr.名無し:2005/08/08(月) 20:52:03 ID:2FKa78rL ?#
- ありがとうございます とっても参考になります
- 27 :Dr.名無し:2005/08/09(火) 20:09:51 ID:9FPdOAOb ?#
- http://www.k3.dion.ne.jp/~aaaw/index.htmlここですねちなみに
きえちゃってるんで
- 28 :Dr.名無し:2005/08/19(金) 00:59:06 ID:ZESJjiOJ ?#
- ありがとうございますた
- 29 :名無しって何ですか?:2005/08/19(金) 15:18:59 ID:yvneOMLi ?#
- 著作権法
http://www.cric.or.jp/db/article/a1.html
サイトで著作物をコンテンツにするならとりあえず全部読んどけば?
ちなみに犯罪の助長もいかんぞ。
- 30 :名無しって何ですか?:2006/07/08(土) 16:17:59 ID:Wi6JwbRV ?#
- ちょいむかしだけど、般若心経を自分のHPで流してるけど、どうなんでしょうか?っていう質問があったな。
著作権法がどうのこうのといろんなマジ回答があったようだけど、、
質問者はどうも法律的な問題ではなく、バチ当たりになるかどうかという心情的なものの答が欲しかったらしい。
まあ、心と宗教板だったかな、しゃあないか。
ということで、汝己の心に痛みあれば罪遠くに在りけり。ですぞ。
- 31 :日本昔名無し:2006/07/13(木) 22:33:49 ID:c/tIdweX ?
- ついでに俺は403氏の曲を
流しています。
〜〜〜。
作曲した本人に問い合わせるのが一番いいんじゃない?
オレンジレンジのメージでメールフォームとかない?
あるなら許可取っちゃえば?
・・・・あくまでも俺の考え。
ついでにオレンジ〇ンジは嫌いです。
他の曲をかなりマネでるんですもの。
ついでに俺はHPで403氏の曲を
流しています。
〜〜〜。
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★