■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
料理の質問スレ
- 1 :名無しって何ですか?:2005/03/26(土) 04:19:57 ID:Mk6wmvHQ ?#
- なんか使えるテンプレっぽいの
http://www.google.co.jp/
http://gourmet.goo.ne.jp/(gooグルメ&料理)
http://dir.yahoo.co.jp/Society_and_Culture/Food_and_Drink/(ヤフーのそれ)
そして一人暮らし貧乏な俺様専用メモ
http://members.at.infoseek.co.jp/hakobune2ch/__syokubunka.html
(食べ物系板まとめサイトいろいろ)
では早速
無洗米がきれいに炊けません!
一度炊いたけど全然炊けてなかったから調べたら水が足りなかったらしくて
また炊いたけどダメでした。二回炊いたらダメなんですか?
- 2 :名無しって何ですか?:2005/03/26(土) 05:22:57 ID:m2kzoEW7 ?#
- >>1
そりゃだめでしょう。
炊飯器に水の量がわかる線とか書いてると思うけど。
一合なら白米1の線のところまで水を入れて、普通に炊いてみたら
普通のおいしいご飯が食べられると思うよ。
- 3 :名無しって何ですか?:2005/03/26(土) 07:32:57 ID:2bnTGuoW ?##
- 無洗米って1合と言っても、ぬかが取れてる分カップで計ると1合以上に
なるんじゃなかったかな?
だから、何割か水を増さないといけないかと。
今は、無洗米も計れる計量カップもあったような。
- 4 :名無しって何ですか?:2005/03/26(土) 12:13:37 ID:??? ?##
- 無洗米用カップあるけど、大さじの半分くらい普通の一合より減らしたら
普通の一合分くらいの水でいいんじゃないかな
- 5 :( ゚∀゚)σ アヒャヒャヒャヒャ ◆AHYAhyApI. :2005/03/29(火) 17:16:20 ID:+xZqPkB0 ?#
- 無洗米をたくと、なぜか黄色くなるんですが。黄色くしない方法ないすかね?
- 6 :名無しって何ですか?:2005/03/29(火) 19:47:41 ID:cnyLhJ9Z ?#
- 1ですアク禁に巻き込まれてました1です。>>2-4
水が足りなかったわけではなく水に浸しておく時間がたりなかったようです。
なんにせよ回答ありがとうございました。
- 7 :名無しって何ですか?:2005/03/29(火) 20:24:29 ID:SOmGKsGo ?##
- >>5
うちは白いです。
保温はしないで炊けたらスイッチ切っているからかな??
- 8 :( ゚∀゚)σ アヒャヒャヒャヒャ ◆AHYAhyApI. :2005/03/29(火) 22:57:08 ID:pmkHPDrW ?#
- >>7
なるほど、炊飯後保温しないと黄色くならないんですか。普通のお米だとならないのに…。
ありがたや。ポイントないからあげられませんごめんなさい。
- 9 :名無しって何ですか?:2005/03/30(水) 00:27:36 ID:Asui65Bc ?#
- 前から思ってたんだけど、最強の食材ってずばり「卵」だよな。
安い・うまい・どんなDQNでも簡単に調理出来る
- 10 : ◆LUCIAyJzYY :2005/03/30(水) 23:41:44 ID:a9nxHyyc ?##
- 親子丼は長ネギ派です
つくるたびに味が違う トホホ
- 11 :名無しって何ですか?:2005/04/05(火) 15:29:10 ID:8e9CF6F6 ?
- 米を炊くときに日本酒を少しだけ入れるとつやつやなのが炊けるって
聞いたけど試したことの人います?
レシピサイトを見て回るのが('A`) マンドクセェ〜ので
晩ごはんはGoogleに決めてもらいます。
冷蔵庫のありものをいくつか適当に書き込んで検索。
材料 牛肉 にんじん もやし
こんな感じ。
- 12 :名無しって何ですか?:2005/04/10(日) 07:21:05 ID:WijWMpbs ?##
- >>11
日本酒はないけど、炭を入れて炊いてるよ。
つやつや(゚Д゚ )ウマー
- 13 : ◆LUCIAyJzYY :2005/04/12(火) 00:14:03 ID:XMEB7DdE ?#
- >>11
普通の料理酒だけど米を炊くときにいれてたことある。
炊き上がりが違う気がする。
最近、TVでみたのは、お米炊く時に大根おろしの汁を少し入れるというもの。
これもよかった。
- 14 :名無しって何ですか?:2005/04/20(水) 17:34:24 ID:q9YhVLrp ?
- 錆びた釘を1本入れるとい〜ですよ!
ウソの様な本当の話です!
- 15 :名無しって何ですか?:2005/04/20(水) 20:21:09 ID:Xv1uxvsM ?#
- >>14
茄子のぬかづけとかは聞くけど、
釘をそのまま入れるの?
鉄くさくならない??
- 16 :名無しって何ですか?:2005/04/21(木) 14:16:49 ID:EEcvhrne ?
- サラダオイルを小サジ1〜2入れてもツヤツヤふっくらになりますよ>ごはん
- 17 :シェフ:2005/04/22(金) 13:20:56 ID:ebzNet8p ?
- >>15
なりませんよ〜。
むしろその逆です。
匂いとか不純物を集めてくれるんです。
試しに水道の水を水筒に入れて釘を入れて冷蔵庫に入れてみてください。
おいしい水ができますよ!
- 18 :名無しって何ですか?:2005/04/22(金) 17:01:26 ID:E1h0TFbN ?
- >>17
米のやつも水のやつも知らなかった
やってみよっと
- 19 :15:2005/04/23(土) 01:40:51 ID:KmvAHN4o ?#
- >>17
まずは水からチャレンジしてみます。
錆びた釘、、、、工具箱にあったかな??
そこからだw
- 20 :名無しって何ですか?:2006/06/18(日) 23:03:44 ID:l5g9Iw7f ?
- 質問です。
お菓子作りの本において、小麦粉などは良く「振るっておく」とありますが、
レシピに載っている分量は「振るう前」「振るう後」どちらの重さでしょうか?
- 21 :名無しって何ですか?:2006/08/12(土) 09:19:05 ID:WoM3iFcD ?2BP(0)
- >>20
振るう前だと思うよ
6 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★