■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
なぜナポリタンは赤いのだろうか
- 1 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/09/23(土) 11:29:55 ID:t4lPxI1q ?2BP(2)
- 昼飯のスパゲティナポリタンを眺めながら、積年の疑問を考えていた。
それは「なぜナポリタンは赤いのだろうか」という問いである。
簡単に見えて、奥の深い問題だ。
「赤いから赤いのだ」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、
それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。
「赤方偏移」という現象がある。
宇宙空間において、地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果により、
そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現象である。
つまり、本来のナポリタンが何色であろうとも、ナポリタンが我々から
高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはずなのだ。
目の前のナポリタンは高速で動いているか否か?
それはナポリタンの反対側に回ってみることでわかる。
運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方遷移し、
青く見えるはずなのだ。
逆に回ってみたところ、ナポリタンは赤かった。
よってこのナポリタンは高速移動をしていないと言える。
- 2 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/09/23(土) 11:38:41 ID:t4lPxI1q ?2BP(2)
- しかし、もしナポリタンの反対側に回ってみた瞬間に、ナポリタンが瞬時に今までと
反対側の方向へ高速で遠ざかり始めたのだと考えれば、どうだろうか?
ナポリタンの反対側に回っても、相変わらずナポリタンは赤々と見えるはずである。
確かにナポリタンは赤い。
したがって、まだナポリタンが高速移動していないとは結論できない。
危ない、危ない。もう少しで安易な結論を出すところであった。
私は額に浮かんだ汗を拭った。
しかし、もしナポリタンが目の前から高速で遠ざかっているのだとすれば、
目の前のナポリタンは遠近法に従って、じょじょに小さく見えるはずである。
しかし、目の前のナポリタンはさっきから全く同じ大きさである。
このことから得られる結論は、やはりナポリタンは高速運動していないという
ことなのだ。
- 3 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/09/23(土) 11:39:34 ID:t4lPxI1q ?2BP(2)
- しかし、ここである可能性に気がついた。
ナポリタンの向こう側に回ることが出来た私は、ナポリタンのそれ以上に
早い速度で移動したことになる。
仮にナポリタンの移動速度の二倍の速さで移動したとするならば、ナポリタンは相変わ
らず前と同じ速度で遠ざかり行くこととなり、その毒々しいほどの赤色を私の前に放ち
続けることになる。
ここまで論証を進め、すっかり疲労した私は、手元のフォウクでスパゲティをたいらげに
かかった。
- 4 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/09/23(土) 11:40:04 ID:t4lPxI1q ?2BP(2)
- うまかった。高速移動していたであろう、スパゲティは実にうまかった。
しかし、ここで疑問が浮かび上がった。もし胃の中で再び高速運動を始めたら・・
私は即座に喉に手を突っ込み、吐き気が来るまで繰り返した。危なかった。
私とした事が。目の前にあるのは、胃液とトマトの臭いで異臭を放っている、
奇妙な、毒々しい赤の物体だった。どうやら、疑問は解けたらしい・・・
- 5 :えいいち ◆GRGSIBERIA :2006/10/30(月) 12:45:42 ID:GqcqvL11 ?2BP(78)
- >>1
君が食べているナポリタンは赤いとは限らない。
君は赤いナポリタンと感じているだけで、実はイカスミパスタなのかもしれないぞ。
麺がイトミミズだったのかもしれないぞ。
- 6 :Sharpwit ◆Iwhh9fxxZw :2006/11/08(水) 12:24:47 ID:xXw/YQA+ ?2BP(23)
- >>1
「赤方偏移」以外の理由は無いのかよっw
4 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★