5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「戦前」「8月15日終戦」等の情報操作について
1 :
ちく
◆UwK2vSKFOA
:2006/09/17(日) 23:59:50 ID:PV8l0eSY
?2BP(116)
戦前。よく使われる言葉。「戦前に戻るつもりか」「戦前はひどかった」。
よく考えてみよう。戦前って言いながら、描写されるのは15年戦争の戦中のことばかり。
本当に戦前と言えるのは、昭和5年よりも前のはずで、明治維新の後から、昭和5年までだと思うんだ。
また、8月15日を終戦記念日とかっていってるけど、実際には、16日が陸海軍への停戦命令で
28日まで日ソ戦は続いたわけで、その間に「北のひめゆり 真岡9乙女」とか色々あったわけで。
なんか、おかしいよ?
情報操作の形跡が見られるんだよね。
議論しよう。
ついでに、他にもこんなのがないか、有ったら知りたい。
2 :
ちょっと待て名無しが今何か言った
:2006/09/18(月) 20:08:35 ID:Gi9dL07e
?S★(117082)
ウィキペディアじゃこうなってるなあ。
戦前
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E5%89%8D
終戦
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%82%E6%88%A6%E8%A8%98%E5%BF%B5%E6%97%A5
一般には、厳密な定義は必要ないからじゃない?
3 :
ちょっと待て名無しが今何か言った
:2006/09/26(火) 00:31:49 ID:hzAXsYdP
?2BP(116)
>>2
終戦は、もうちょっと国民的な議論進めるか、北方領土議論が進んだら何とかなるかな?
ただ、戦前は
>日本の統治下にあった韓国では、日本の敗戦が解放(独立)のきっかけとなったことから、
>日本でいう「戦前」を「解放前」(へバンジョン、???)と呼ぶ。
これが原因かな?
解放前=戦前=終戦前
2 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05
Walang Kapalit ★
FOX ★