■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日本はアメリカと中国どちらに追従していくべきか?
- 1 : ◆CHINPOGEDU :2006/01/25(水) 11:41:56 ID:SinLCACQ ?
- 今はアメリカに追従している形だ
敗戦国の中、唯一敗戦国憲法を改めず遵守している国は日本しかいない
資本主義民主主義のお手本として親米は有意義だ
また中国も近年の経済発展は目に余るものがある
政冷経涼と評されてもお互い持ちつ持たれつの関係だ
独立独歩はありえない
エネルギー問題、安保問題、貿易問題、などなどその事由は枚挙に暇が無い
もちろん、米、中に限らず他の大国に追従する道も残されているかもしれない
こんなことをちょっと考えてみたいと思う
- 2 : ◆CHINPOGEDU :2006/01/25(水) 11:42:39 ID:SinLCACQ ?
- ついでにポイントクレクレ
- 3 : ◆XoxirrW7Kw :2006/01/25(水) 12:59:26 ID:TCOzGA4j ?
- 中国追従反対。
日本にタカル蝿根性!
戦時中の事を、取り上げては、金ばかり要求し、
現在の自国の経済は棚上げ。
不満が発生。反日テロ!
4千年の歴史は、そんな事の繰り返しだ!!
- 4 : ◆CHINPOGEDU :2006/01/28(土) 19:25:27 ID:B67CZVv4 ?
- 俺もシナにはついていきたくないわ
靖国参拝批判すんのは特アだけ
無視して首相参拝続けろや
- 5 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/01/28(土) 23:29:40 ID:UsxbHeJl ?#
- test
- 6 :懐疑主義者 ◆tm1pVTQmqw :2006/02/12(日) 03:26:15 ID:TjBaLLj+ ?
- そも、日米同盟は「追従」ではない、過去はどうであれ、
現在は、アメリカにとって「不沈空母日本」は、極東安全保障の要であって
どうあっても手放すことは出来ない
同盟破棄を提案すれば、秘密裏に大統領が土下座しに来るぐらいに重要だ。
追従奴隷外交をしているのは日本の外交下手が原因なのであって、
日米同盟以外に選択肢が無いのは、アメリカも日本も「同条件」
だから、軍事的に日米で組むのは選択肢が無いとしても、
それ以外のことで「追従」する必要はない
むしろ、都合の悪いことを押し付けられそうになったら
「日米同盟破棄するぞオラァ」という脅し文句も通用する。
(枯れ木のような北朝鮮ですら「核開発するぞオラァ」だけで
アメリカを曲げさせることが出来る。 日本に出来ないわけが無い)
- 7 :Sharpwit ◆Iwhh9fxxZw :2006/03/15(水) 12:18:41 ID:DUhEHlB5 ?
- >>1
独自路線は無理ですか、そうですか。
- 8 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/03/23(木) 10:23:56 ID:JSiEhiEX ?
- age
- 9 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/03/24(金) 00:59:33 ID:JKcbOWzU ?
- 食料をガバガバ輸入してますからね。(食料自給率400%)
嫌われて食料輸入ストップされたら・・・
- 10 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/03/26(日) 02:24:53 ID:KTqKJN5i ?
- 何故この二択になんでしょうか?
- 11 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/04/12(水) 15:29:50 ID:YGO53BOZ ?
- EUは遠くて遠いからな
- 12 :M-16 ◆YMO/TMcupE :2006/04/25(火) 01:06:50 ID:ZW5+30v8 ?
- 日米同盟は従属同盟ですよ
大量の米国債を引き受けさせられているのはなぜなのか?ご存知じじじじじじ..............
- 13 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/05/08(月) 09:35:32 ID:kPs3L/gS ?#
- アメリカの方がまだ良いと思うよ。
今の日本の弱体化は、人の心の弱さから来るものだから…
4 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★