■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
中国は日本の科学力を超えることはできん
- 1 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/09/18(日) 21:02:04 ID:Lcr1X6mH ?
- 今、中国が人口に物を言わせて、優秀な科学者を大量に生み出し
科学力を強化しているが、それでも日本を抜けないのはなぜか。
それは、日本には、思想の自由があり、表現の自由があることから
発明や開発に必要な柔軟な発想力があるからだ。
よくアキバ系はキモイとか変態だとか言われるw確かに、危ない奴
も多いだろう。しかし、そうした危ない奴や危ない思想を放任する
社会があるからこそ、日本は世界一の科学大国になれたんだと思う。
竹中平蔵大臣も似たようなことを言ってたよ。オタク擁護はしてなかった
けどw
- 2 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/09/19(月) 02:18:55 ID:sqv1Fiyc ?#
- 世界一の科学大国?
- 3 :段造 ◆b5w5DanzOU :2005/09/21(水) 09:32:39 ID:zhiYVZD5 ?#
- >>1
それ同意だね。
13億の人間がいて、あれだけの歴史を持ち、一人一人はもの凄く優秀なのに
大陸からのノーベル賞受賞者は極めて少ないのは国家の体制によるものだろう。
自然科学系はゼロじゃなかったかな?
- 4 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/09/21(水) 12:32:09 ID:kf/bkI83 ?#
- >>13億の人間がいて、あれだけの歴史を持ち、一人一人はもの凄く優秀なのに
ヘタな鉄砲も数うちゃ当たる。
人口が多いから、優秀な人も全部では日本の十倍。
>>1に同意。
科学は、アヤシゲなトンデモ理論が「実証」されて発展するもの。
コレ「科学的懐疑主義」。
常識が常識のまま君臨したら科学は決して発展しない。
トンデモ学会だって、「笑いとばそう」っていう姿勢だしね。
叩いて滅ぼそう、というもんではない。容認している。
近頃、常識を守ろうと言う保守の動きがなにやら活発だ。
日本もそろそろヤバイんじゃないでしょうか。
- 5 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/09/23(金) 02:56:23 ID:VLJwXSKG ?#
- >>1
現時点で総合的な国力では日本に優位性があるのは確かだと思う。
しかし、その「有力な国」に「所属しているだけの国民」が偉い訳でも
優秀な訳でもなく個人次第であって、そういう意味では日本国のような
世界に有数の先進国の国民である以上、恵まれた社会環境を生かして、
各々が相応に「有能な個人」たるべく一層奮起する責務を感じて欲しい。
高を括っていると、おごれる平家は久しからず、生活が豊かになった後
の中国人に段々と科学力で負けてオタク性でも負けて、もともと人口や
国土・資源などで劣る日本は「圧倒的な完敗」に陥りかねない。
日本は、たゆまぬ国民的な基礎学力の向上を図らねばホロン部だろう。
- 6 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/09/23(金) 17:38:56 ID:3Hc8px/q ?#
- >>4
同意。高をくくるのが「常識復権」の論理であって、
近頃の右より思想の恐ろしさだと思うんですよね。
- 7 :sharpwit ◆k7bzZVSZbM :2005/12/06(火) 11:19:55 ID:R7lBc6a8 ?#
- 「世界一の科学大国」っつーフレーズは頭悪そうでつねw
こんな事言ってるようではとてもとてもw
4 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★