■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
業務請負を規制しよう
- 1 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/05/14(土) 13:01:40 ID:83qtffmb ?
- というわけで法規制を検討するスレです。
法案も作れたらGoodです。
参考:業務請負業の法規制についてのアンケート結果
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=24c9bdc2ea1114830950
- 2 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/05/14(土) 13:03:58 ID:83qtffmb ?
- 漏れの考えている案
・会社は更新ありの免許制
・営業担当者と現場責任者に資格取得&登録を義務付け
・以上を満たさない場合は営業停止処分や免許取り消しも可能とする
- 3 :海 ◆Kveoxyl9RE :2005/05/14(土) 18:51:23 ID:r81zFwid ?#
- あの、それ以前に、今どんな問題があるんでしょうか。
請負業務を規制したら、何がどう良くなるんですか。
- 4 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/05/17(火) 13:49:40 ID:VP8PFw3W ?
- >>3 参考:ウィキペディアの項目「業務請負」「偽装請負」
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%AD%E5%8B%99%E8%AB%8B%E8%B2%A0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%BD%E8%A3%85%E8%AB%8B%E8%B2%A0
関連:先日判決があった某裁判の原告サイト
ttp://www10.ocn.ne.jp/~karoushi/
- 5 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/05/19(木) 21:50:12 ID:mgJQBuPY ?#
- 丸投げってことかなぁ。
- 6 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/06/28(火) 14:55:19 ID:afmlbsS4 ?#
- 労働法の分野だから労働者の権利が害されるってことじゃん
早い話が派遣会社と雇い先が組んで給料ピンハネするのはいかんってことでしょ
2 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★