5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


水産業の現状とか未来についてアレしましょう

1 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/04/22(金) 16:29:01 ID:jK/1WL3s ?#
密漁とか資源の枯渇についてとかアサリ輸入問題とか捕鯨とか
まぁそんな感じでいろいろ。



そんなスレがあってもいいじゃんと思った春風の心地よい昼下がり

2 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/04/22(金) 18:25:44 ID:DSmAVWoi ?#
カバーする分野が多すぎねえか?

3 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/04/22(金) 18:31:34 ID:GoXEGLMF ?##
竹島の領有問題とか北方4島返還というのは、やはり水産資源と言う点も大きいのかな?

4 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/04/22(金) 19:57:56 ID:TEJHM2QW ?
ww2の時も、農家は割りと豊かだったよ。
やっぱり食に直結してるからね。
これからは農業ですよ!

5 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/04/22(金) 20:31:44 ID:nahYO1F3 ?#
>>3
相当でかいと思います。特にあそこいらはカニ漁の好漁場だったはずです。
しかも某Kの国はお得意の乱獲・・・。
多分もうすぐタラバとか値段がもっと高くなるんじゃないですかね?
ロシア産はもうだめぽ。んで韓国産もうだめぽは時間の問題。国産はもともと少ない・・・的な。

6 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/04/27(水) 17:06:07 ID:4xM0PCKB ?
地方で漁業権持ってる連中なら、
漁をしなくても年間で数千万単位の金がもらえるという噂を聞いたことが。
でもって権利を売れば億になるという話も。

マジですか?

7 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/06/22(水) 15:47:22 ID:dUUks6vA ?#
兼業農家は多いって話を聞くけど兼業漁師ってのはどうなの?


8 :小六:2006/01/17(火) 19:47:01 ID:xYDhaYIL ?
いま北方のムネオシンジケートは一体誰が引き継いだんですか?

9 :田中:2006/01/17(火) 21:15:50 ID:OPjH2B9Z ?
緊急の為!自給1万円!! 簡単な文章作成のお仕事です。
興味のある方、本職とは別で軽くアルバイトがしたい方、
年齢、学暦職歴一切問いま せんので、
お気軽にメールでご質問、ご応募下さい。 お待ちしております




10 :Sharpwit ◆Iwhh9fxxZw :2006/03/07(火) 11:35:52 ID:gaacLXqm ?
漁師で2ちゃん見てる人って少なそうだよねw
ところで携帯電話って海の上ではどのくらい繋がるんだろう?

3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★