■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
家事手伝いはNEETか否か
- 1 :辺境大学生 ◆zqPpWKdSgI :2005/03/29(火) 07:22:37 ID:xM94LuJE ?#
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/03/29(火) 06:41:00 ID:y6mLtVuj0
「ニート」2002年で85万人、定義見直しで膨らむ
内閣府の研究会は「『家事手伝い』は就労意欲のないケースが多い」
としてニートに含めたため、数字がふくらんだ。
学校に行かず、働かず、職業訓練にも参加しない「ニート」と呼ばれる若者が
2002年には85万人だったとする集計を公表した。
厚生労働省は2004年版労働経済白書で、
ニートの定義に「家事の手伝いもしない」ことを加え、2003年で約52万人と試算していた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050322i414.htm
- 2 : ◆MamanzKt9w :2005/03/29(火) 07:57:33 ID:??? ?##
- 家事手伝いって言葉のイメージだけだと、主婦の修行中という感じがします。
無職って言うと聞こえが悪いから一応そういうことにしておく、っていうのが実情なんじゃ?
と邪推してしまいますけどね。
「家事手伝い」はどこから家事手伝いなんでしょうね。
一つでもほんのささいなことでも手伝えば家事手伝いを名乗れるなら
ゴミだしくらいしたらニート脱出できるってことなんでしょうかね。
- 3 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/03/29(火) 09:09:01 ID:??? ?#
- 個人事業の家族従業員も家事手伝い。
- 4 :えいいち:2005/03/30(水) 00:51:27 ID:gM40HsWT ?#
- 家事手伝いとメイドの区別がつかないな。
家政婦は職業らしいけど。
- 5 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/03/30(水) 00:59:55 ID:HRblEXKd ?#
- 結婚してて家事全くしない女もニートに含めろよ
- 6 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/03/30(水) 01:01:56 ID:Nryr0DNs ?##
- 定義付けが浸透してくると、時代に容認されたような気がするのかな?
「ひきこもり」の時も感じたことだけど、それ以前
引きこもりの状態をなんて表現してたのか、 パッと思い浮かばない。
個人的には家事手伝いって優雅〜な感じがするな。
昭和のかほりがするって言うか。
- 7 :えいいち:2005/03/30(水) 16:14:20 ID:gM40HsWT ?#
- >>6
昭和には女ニートが多いってこと?
それはそれで酷いね。
けど、プロレタリアな娘は家事手伝いをしながら学業を云々すると思うけど。
勉強をしながら家事手伝いをするのはニートかな?
もちろん、学生や生徒じゃないよ。
- 8 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/03/30(水) 16:17:04 ID:HLoD1oNZ ?##
- 資格をとるとかの勉強してればニ−トじゃないような・・・
まあ、家でゲ−ムの攻略本片手にじゃ違うだろうけど。
- 9 : ◆MamanzKt9w :2005/03/30(水) 16:17:13 ID:2blSI5VL ?##
- 勉強してる時点でニートじゃない。
花嫁修業、なんて言葉もありましたね。
あれも今ではニートになるんですね。
- 10 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/03/30(水) 17:53:34 ID:Nryr0DNs ?##
- >>7
いや、サラリーマンの息子としては手伝うべき家事も無く、
一度は胸を張って家事手伝いですと言ってみたかったなー。
僕の中では、「家事手伝い=何もしてない女性」だから、
あんな事も、こんな事も出来るかもなんて思ったりしてました。学生の時。
- 11 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/04/21(木) 05:43:10 ID:7WPUi7gt ?#
- これからはニートの女のことを
「ニージョ」って呼びましょう
- 12 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/04/21(木) 16:57:36 ID:/6EI2+0Z ?
- ワルサー グロッキー
- 13 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/04/22(金) 10:14:27 ID:e7PAiww4 ?
- 主婦はほとんど働いてなくても主婦だった。
でも、みーんな早く結婚した時代と違って今はカジテツ(無職)女でさえ早く結婚するとは限らないからなあ。
NEETか否かといえば、NEETに決まってるんだけど、
ニートか否かといわれれば、よくわかんねってかんじだな。
- 14 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/04/22(金) 10:40:47 ID:gUp8+hdJ ?
- ヘタに小奇麗な呼び名を考えたもんだから、NEETの連中が勘違いする。
「ダメ人」とか「グータラー」とかもっと恥ずかしい名前にしろっての。
- 15 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/04/22(金) 11:24:02 ID:e7PAiww4 ?
- 逆だろ。ニートの方が侮蔑的なんだよ。もうちょっと言語感覚養った方がいい。
- 16 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/05/06(金) 14:05:21 ID:dXyoVL/N ?#
- でもニートって響きがわりに小綺麗
- 17 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/05/19(木) 02:28:58 ID:mgJQBuPY ?#
- > 「ダメ人」とか「グータラー」とかもっと恥ずかしい名前にしろっての。
スーダラーではどうでしょうか?
- 18 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/06/06(月) 22:50:26 ID:w2LwsVcz ?#
- >>17
それはそれでちょっとお茶目かと思われ
個人的には「もっと恥ずかしい名前にしろ」に同意>>14
実際、恥ずべきことだと思うから
- 19 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/07/23(土) 10:18:32 ID:z9nYahsq ?#
- >>16
それはもともと(ry
だからニートは侮蔑的な言葉だっつーの。
その証拠に、2chでこんなに一瞬で広まって異常に多用されだしたじゃねーか。
それも罵倒や煽り用途がほとんど。
いかにニートという言葉が侮蔑に向いているか、ということ。
6 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★