■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日本のプロ野球は今後どうするべきか
- 1 :処刑人 ◆CG9Z/ZFOQU :05/02/12 00:11:30 ID:vfSHFwRS ?#
- ・視聴率に関する巨人神話の崩壊
・ほとんどの球団が赤字
・選手の年棒の高騰
・選手の海外移籍の増加
などなど、いくつもの問題を抱え、
昔のような絶大な人気も無くなった日本の
プロ野球について議論しませう。
- 2 :ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/12 00:50:01 ID:??? ?
- そもそも、野球人気が無くなってきて当たり前。
何十年前には、スポーツと言えば野球が大半を占めていたが、
最近は、スポーツの種類が増えているので、野球一辺倒ではもういかない。
巨人に関しては、やっと野球にもサッカーみたいに、地方密着が
徐々に広まってきているので、巨人ばかりでは無くなった。
- 3 :処刑人 ◆CG9Z/ZFOQU :05/02/12 00:57:44 ID:vfSHFwRS ?#
- >最近は、スポーツの種類が増えているので、野球一辺倒ではもういかない。
その点で言えば、98年のフランスワールドカップから
始まり、日韓ワールドカップで一時的なピークを迎えた
サッカーの存在もでかいかもね。サッカーは野球と違って
競技人口が多い。さらに、強豪と呼ばれる国の存在、
ワールドカップを始めとしたいくつもの大会。選手の
海外移籍による、海外リーグの注目度の向上なども
あると思う。なんだかんだ言っても、2002年のような興奮は
現時点では野球じゃ到底味わう事はできないからね。
前の北朝鮮戦での視聴率が、何よりそれを物語っていると
思う。
- 4 :ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/12 23:14:10 ID:AhwalwQz ?#
- そういえば昨年の近鉄&1リーグ化騒動で選手よりも経営者が目立った所為か、
誰が活躍したか覚えてない...いや知らないんだけど。
古田が背広着てたくらいですか?
それにアテネ大会での無様な結果は、我ら日本人の夢と希望を打ち砕きましたからねぇ。
あぁ〜各球団の選手会長を集めた慰安旅行だったのね、ごめん悪かった。
- 5 :裏 ◆tR9ZGB/URA :05/02/13 00:19:57 ID:s7MMQZqY ?#
- ベースボールワールドカップってのを始めるか?
レベルの低さが露呈してますます人気がなくなりそうだが.
- 6 :ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/13 01:20:17 ID:IJ8jGfah ?
- 民間人の生活の不安を取り除かない限り、
野球でも映画でもどんな娯楽も今までのようには行かない。
- 7 :裏 ◆tR9ZGB/URA :05/02/13 02:54:37 ID:s7MMQZqY ?#
- とは限らないんじゃない?
パンとサーカスってのは生活の苦しさや社会不安から眼をそらすためにも与えられる.
- 8 :ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/20 15:51:58 ID:??? ?##
- もともと、某氏が「読売軍のために」設立したのが今のプロ野球。
スターチーム方式で、「最強読売と、それに抵抗する弱小各チーム」の図式は
組織設立時にあらかじめ組み込まれていたこと。
当時は、圧倒的に強い者へ憧れる者と、強い者へ果敢に挑戦する者に共感する者
という図式でファンを獲得していたが、今となっては陳腐化しすぎ。
# 方向転換で読売の強さを下げたら、他の魅力がない。特に地方性が。
あと、「ショービジネス」だということが全然認識できていない。
観客を楽しませて何ぼのもの。見せ場もなにもなくセコセコ試合を消化している
日本のプロ野球は・・・
まあ、廃れるべくして廃れていると漏れは思ってる。
- 9 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/04/06(水) 16:22:15 ID:LEv6P2FD ?
- チーム増やしまくったらいいんじゃなぁ〜〜〜い♪
- 10 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/04/06(水) 21:48:15 ID:NVYccqG4 ?
- ・とりあえず、チーム名から企業名をはずす。
・生中継を止めて、60〜90分に収まるように編集して放送。
ってか、これだと「どうするべきか」って言うより、「こうして欲しい」だな…('A`)
- 11 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/04/07(木) 19:19:39 ID:+6p3QOd2 ?#
- >>10
チーム名から企業をはずすのは賛成
でも税金とかで現状では無理っぽい
チームに企業の名前が入ってると、広告費で何とかなるけど
企業名が入ってないと、贈与税でがっぽりもっていかれるらしい
>生中継を止めて、60〜90分に収まるように編集して放送。
結果わかってからだったら誰も見ないような希ガス
- 12 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/04/07(木) 21:04:59 ID:RKiBUfaV ?
- チーム名から企業名を外してみる
阪神タイガース
中日ドラゴンズ
横浜ベイスターズ
ジャイアンツ
スワローズ
広島カープ
ホークス
ライオンズ
北海道ファイターズ
千葉マリーンズ
東北ゴールデンイーグルス
バファローズ
地域の名前入れれば何とかなるかも
- 13 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/04/07(木) 21:18:03 ID:+6p3QOd2 ?#
- 阪神と中日は企業名ですよ>12
- 14 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/04/08(金) 10:53:34 ID:8Klk0pGL ?
- タイガース
ドラゴンズ
横浜ベイスターズ
ジャイアンツ
スワローズ
広島カープ
ホークス
ライオンズ
北海道ファイターズ
千葉マリーンズ
東北ゴールデンイーグルス
バファローズ
>>13 スマソ
- 15 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/04/08(金) 17:10:58 ID:RaAIPwoB ?
- 漢字のチーム名がほしいよな。
昔は東京読売巨人軍とか大阪猛虎軍とかだったのに。
- 16 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/04/13(水) 08:13:52 ID:BSqX9mae ?
- こう毎日放送延長されたらかなわん。試合開始を早めるか、
ルール改正して時間までに試合を終えるようにしてほしい。
- 17 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/04/13(水) 15:30:26 ID:8TFT23ck ?#
- もうアルファベットとか記号でいいよ。
あ、ABCだと序列みたいだから、いろはがいいかな。
選手もね、欠番なしの通し番号なの。出身校とかもテロップ出さない。
清原なんかもね、「さあ次のバッターはへ-4号」とかでいいのね。
高校出て入団するとね、
「オマエは今日からヲ-157号だ!呼ばれたら返事!」
「ハイ!ヲ157がんばります!子供のころから2号に憧れてました!」
「そうかぁ。今日からは仲間だ157号!」
「2号さん・・・(泣」
「ヲイヲイ泣くなよ。それに俺のことはさん付けするな。ただ、2号と呼んでくれ。」
とゆう感じになるわけです。
- 18 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/04/14(木) 15:33:46 ID:YbQDA0Rw ?
- 思いついたことをザーっと書くと、
【ペナントレース】
試合は週4回×5ヶ月で80試合ほど。
水曜 デーゲーム
金曜 ナイター
土曜 デーゲーム
日曜 デーゲーム
ペナントレースは4月1日〜8月31日の5ヶ月間。
お盆にオールスター戦。
9月中旬に日本シリーズと裏日本シリーズ(セパ最下位対決)。
裏日本シリーズ敗者は社会人野球チャンピオンと入れ替え。
- 19 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/04/14(木) 15:34:41 ID:YbQDA0Rw ?
- 【トーナメント戦】
9月下旬から10月にかけて、
10月に甲子園優勝高校、センバツ優勝高校、大学野球優勝大学、
社会人野球チャンピオン、12球団によるトーナメント戦「ジャパンカップ」を開催。
できればトーナメント戦勝者とMLBのワールドシリーズ勝者と対決できたらいいなぁとか思う。
- 20 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/04/14(木) 15:35:19 ID:YbQDA0Rw ?
- 【テレビについて】
デーゲームを多くした理由は、子供に見に来て欲しいから。
テレビ放送はデーゲームの試合を編集し、
19時〜21時の3時間で、セパそれぞれをどこかの局が放送。
金曜のナイターは放映無しか、翌日かまぁ適当に。
セリーグ3試合を1時間ずつ放映。
パリーグ3試合を1時間ずつ放映。
選手交代中など、無駄な時間をカットして1時間で1試合収まるように編集する。
ダラダラした時間を削り、緊迫感のあるシーンや投手の力投、ファインプレー等を
上手く編集してから放送した方がスピード感があっていいと思う。
- 21 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/04/14(木) 15:36:15 ID:YbQDA0Rw ?
- 4/7のセリーグを例に挙げれば、一つのチャンネルのままで
中vsヤクの投手戦で手に汗を握り、
神vs広の逆転逆転また逆転、広池のヘッスラと涙、そして劇的サヨナラで感動し、
巨vs横の巨人投手陣大炎上で大爆笑と、
一粒で3度美味しい。
というか、ぶっちゃけ巨人横浜のバカ試合が全国放送で、
阪神広島の劇的な試合がローカルなんじゃ、そりゃ人気や視聴率も低下するっつーの。
また、生で最初から最後まで見たいコアな人の為に、
ネット中継、BSで放送、スカパーで放送、ローカル局で放送等を用意。
- 22 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/04/14(木) 15:37:26 ID:YbQDA0Rw ?
- 【放映権料】
プロ野球コミッショナーが一括管理し、各球団に同額分配。
勢いで書いたので穴だらけだと思うが、
とりあえず思いつくままダーっと書いてみた。
他、ドラフト制度とかFA制度、年俸問題など選手間に関しての改革も必要だと思う。
あとは、選手一人一人がプロ意識持てと。
- 23 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/04/14(木) 18:35:17 ID:vPgOEPJV ?#
- >>13 阪神は阪神電鉄タイガースとしない事で
結構、得してると思う。
バファローズも近畿バファローズなら、良かったのに
- 24 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/04/15(金) 01:36:27 ID:J3ecPAy1 ?
- MLBだってほとんど赤字という試算も(うろおぼえでソース示せない)あることだし、
いっそ「プロ野球は赤字なもの」と割り切って、
「経常利益X億円以上の企業は球団を持たなければならない、
もたなきゃ法人税100億上乗せ」
というのはどうか。
近鉄にとって40億の赤字は大変だろうが、TOYOTAなら蚊が刺した程度だろ。
- 25 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/05/19(木) 21:59:18 ID:mgJQBuPY ?#
- 楽天どうなったんですか?
- 26 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/05/19(木) 22:31:43 ID:a8NG3Qpb ?#
- 勝率が2割です
- 27 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/05/21(土) 17:07:05 ID:ouZr+dfh ?###
- >>25 転落
- 28 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/07/31(日) 19:31:19 ID:hfatdLvV ?
- 滅亡
10 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★