■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【議論】センターの韓国中国語平均点は異常【抗議汁】
- 1 :ちょっと待て名無しが今何か言った:05/01/24 04:03:54 ID:YGMW2oZa ?##
- 平均点/最高/最低/標準偏差
英語 116.30/200/0/38.08
ドイツ語 132.22/200/29/46.58
フランス語 131.66/200/38/42.09
中国語 172.06/200/37/38.17←注目
韓国語 158.60/197/40/25.70←注目
毎年のことながら中国語や韓国語の平均点は高過ぎます。
韓国語は英語と比べて42.30点、中国語は同じく56.24点の差。
日本国民の税金で運営している国公立大学へ勉強のできない韓国人・中国人に
ゲタを履かせて楽々入学させていいのでしょうか?
真面目に英語を勉強している日本人が可哀想です。
また、もうひとつ問題なのは英語受験者よりもレベルが高いと思われる
ドイツ語やフランス語とも平均点の開きがかなりあることです。
ドイツ語やフランス語の受験者は有名進学校出身か帰国子女ばかり。
英語のような超DQN高出身はまずいません。
例)武蔵高校:ドイツ語教育で有名 暁星高校:フランス語教育で有名
それなのに平均点は130くらいしか取れていません。
つまり、中国語や韓国語はドイツ語やフランス語と比べても簡単な問題を
出しているのです。
マスコミでは取り扱われることのないこの問題について熱く議論しましょう。
- 2 :Jamerican ◆J7qCZtZxmc :05/01/24 04:12:52 ID:??? ?
- 標準偏差に注目する理由を文系の俺にもわかるように説明してくれ
- 3 :ちょっと待て名無しが今何か言った:05/01/24 04:20:13 ID:??? ?
- ばらつきが少ないってことは
誰でも満遍なく同じようなできだということ
平均がたかくて標準偏差が低いって事は
馬鹿でもチョンでもできるような簡単な問題だということで
- 4 :ちょっと待て名無しが今何か言った:05/01/24 04:21:26 ID:??? ?#
- >>1
中国語はまだ分かるが韓国語をやる理由は無
多国で使われている言語はもっとあるのに 何故韓国語をやるのか...
とか思った
>>2
平均点が他の言語と同じくらいになるまで出題される問題の難易度を調節しろって事でしょ
- 5 :ちょっと待て名無しが今何か言った:05/01/24 04:30:52 ID:??? ?
- まあでも他のと同じような難易度にしたら
すげー文句くるんだろうな・・・
韓国は差別されてるとか
- 6 :ひろゆき:05/01/24 04:35:57 ID:Lsxw+3g0 ?##
- 英語は最低に0点があるので、
白紙で出す生徒が英語に多いとか
その数字だけだと突っ込みどころが多いような。
標準偏差でいったら、英語と中国語は変わらんみたいだし。
- 7 :ちょっと待て名無しが今何か言った:05/01/24 05:44:32 ID:27iIST2o ?#
- その国の人間には母国語の試験は禁止にした方がより公正だと思うね。
- 8 :東京kitty ◆a1GNWHiwwM :05/01/24 07:56:03 ID:yB2i7R4J ?##
- 多分国語は日本人の半分以下しかできてないよ(@wぷ
- 9 :東京kitty ◆a1GNWHiwwM :05/01/24 08:00:05 ID:yB2i7R4J ?##
- 韓国や韓国語は日本の文明にとって
ドイツ語やフランス語ほど重要なものではないと
思うよ(@wぷ
- 10 :ちょっと待て名無しが今何か言った:05/01/24 14:30:52 ID:??? ?##
- 韓国語や中国語を受けるやつは
在日含めて何らかの理由でその言語を喋れるやつらだけだろうから
平均が軒並み高くなるんじゃないかな。
韓国語中途半端に出来るやつは安全策とって英語を受けるだろうし。
複数の言語を話せることを能力の1つとして評価するテストならば
このままの状態で問題ないわけだが
勉学への努力とかを評価するためのテストならば、
自国の言語は受けさせないのが正しいだろうなぁ。
そうするとセンター試験の意義とかめんどくさい話になるような気がするからパス。
- 11 :ちょっと待て名無しが今何か言った:05/01/24 22:51:17 ID:??? ?#
- 無知で申し訳ありませんが、
ドイツ語やフランス語、中国語、韓国語って
なんでセンター試験の科目に採用されているんですか?
二次試験ならまだしも、二次は英語ですよね?
なぜセンター試験?
- 12 :ちょっと待て名無しが今何か言った:05/01/25 17:53:23 ID:??? ?
- それよりも国語の超難問を無くして欲しいなぁ。。
難問というか根拠の無いような問題。
- 13 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/04/09(土) 10:52:15 ID:RjBpMT5d ?##
- センター試験:「2ちゃんねる」に問題 漏洩なしと断定
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050409k0000m040075000c.html
まあ、こんなもの・・・?
- 14 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/04/17(日) 17:20:34 ID:V1afmblE ?
- なんつーか、あまり関係ない気がする…。
結局、基礎学力無いと大学行っても苦労するだけだし。
- 15 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/04/18(月) 02:29:27 ID:WjQ4nLvm ?
- ノシ
- 16 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/05/08(日) 12:07:24 ID:seIk8FuM ?
- test
- 17 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/10/27(木) 11:14:53 ID:Hi8uPf1+ ?
- ---------------------------------------------
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
インドの地図会社mapsofworldが、
韓国サイバーテロ組織VANKのスパムメールにより
東 海 、 独 島 表 記 に 変 更
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
正当な個人意思の一通で、
メ ル 凸 し ま せ ん ?
-------------------------------------
○○○ 抗議の方法 ○○○
1)以下のページから抗議用の英語文面をコピー
http://vip.s151.xrea.com/tmpl/
2)あて先をcontactus@mapsofworld.comに設定し、送信!
-------------------------------------
あなたのメールが日本海を取り戻します!!!!
是 非 怒 り の 一 通 を !!!
対VANKの作戦本部スレ こちらも是非参加を頼む!
http://ex10.2ch.net/test/
上記のリンクが切れている場合は、以下に現行のスレを掲載中
●経過報告用ブログ
http://vip.s151.xrea.com/sb/
*お願い*
メールの送信は御一人様一通でお願いします。送りすぎ防止に御協力くださいm(_ _)m
- 18 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/11/15(火) 00:38:20 ID:wwY1SSpq ?
- オレの大学に毎年中国語のセンター試験の問題作成に関わっている教授がいたので質問してきたぞ!!!
Q.中国語のセンター試験はなぜ平均点が異常に高いのですか?
「センターで中国語を受験する受験生の3分の2は、
帰国子女あるいは両親が中国人の環境で育った人たちです。
帰国子女にとったら、センターの中国語のレベルは簡単すぎる。
だが、帰国子女でもない受験生にとってはそれなりにレベルが高い問題なんだよ。
センター試験はその両者の立場を考えて作らなくてはいけないためこのような現象がおこっている。
それに、英語と比べて中国語の受験生はかなり少ないから平均点が高くなるのは必然etc...」
こういうことらしい。
- 19 :えいいち ◆GRGSIBERIA :2005/11/16(水) 00:11:36 ID:rtZnPULq ?#
- どうでもいいが、
2000円を持って700円の買い物をした。おつりはいくらだ?って問題は腹が立つ。
300円? ばかやろう、どこの番組のIQテストだ。
- 20 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/11/16(水) 01:13:12 ID:5jacp6ur ?#
- どうでもいいが、
>>19
買い物上手のA君に、B、C、Dの三人が千円ずつ出して、三千円のレコードを買うのを依頼した。
A君は五百円だけ値切って買い、二百円を着服して、残り三百円とレコードを三人に渡した。
三人は喜んで、おつりを百円ずつ分けた。
さて、B、C、Dは一人九百円ずつ出したことになるので、三人の出費はあわせて二千七百円である。
これにA君が着服した二百円を加えると二千九百円になり、最初の三千円より百円少ない。
この百円はどこへ消えた?
あ、完全に駄レスですね。すんません。でもなんとなく思い浮かんだのでw
- 21 :懐疑主義者 ◆tm1pVTQmqw :2005/11/16(水) 01:53:26 ID:SzA2iOb4 ?#
- >>19
つ【2千円札】
>>20
500円値切って買ったので、商品は2500円。
おのおのが出した900円x3=2700円から、Aが着服した200円を「引くと」、ぴったりになる。
なぞなぞですなw
- 22 :ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/11/16(水) 01:58:15 ID:POiuM7BD ?#
- おお。素晴らしい。簡潔にしてエレガントな説明ですねぇ!
ちなみに元ネタは中公新書の「詭弁論理学」。
面白い本なので読んでみてね〜☆w
9 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★