■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ネット依存について
- 16 :ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/07 21:46:56 ID:??? ?#
- なんつーか
人間ってのは酸素依存症ですよね。
それ考えると、やっぱりバランス問題になってくると思いますよ。
呼吸に忙しくて仕事ができないとしたら、問題です。
だからといって呼吸そのものを否定できるかどうかは分からん。
多分ムリですね。呼吸そのものについて我々が何を思うかは、
必ずしも依存症の根本要因ではないのです。
また、ムリにやめて「大丈夫」なんてフリをしていてもそんなのは虚構で、
依存したい気持ち、根本要因は消えませんよね。
同じことで、PCそのもの、あるいは2chなどに原因があるわけじゃない。
僕はそう思ってます。
根本要因として挙げられるのは「寂しさ」だという考え方があります。
寂しさは色んな依存症を引き起こしますね。
仕事依存症の人がアルコール依存症になることなんてよくあることです。
寂しさがまぎれないとダメですから。
そういった訳で>>14に同意です。
その寂しさをどうやって紛らわすかが、
ネット依存をやめるやめないよりも、もっと重要なことでしょう。
依存をやめる・やめないは本人にとっては虚構。
対して、寂しいのを何とかしたいのは、依存者にとっての真実です。
ネットをやめられない人は、「見捨てられ不安」という言葉がキーワードでは?
「境界例」という言葉で検索してみて文献に当たってみることをお勧めします。
11 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★